累計販売台数
24,000台突破!
追加の自動運用利回り
最大 6.9%
安心の保全金額(PoR)
62.3億円
販売台数 24,000台 突破!
3つの特許取得!
保全金額 62.3億円
東京都立産業技術センター多摩
東京都の公的施設に構えているデータセンター。技術革新を担う施設。
富山データセンター
しるし株式会社がビル一棟を管理するデータセンター。
販売台数 24,000台 突破!
3つの特許取得!
保全金額 62.3億円
Web3 Maker® 5.0
価格 | 9万円 |
---|---|
電気代 | ほぼ0円/月 |
発熱 | 発熱なし |
⛏ 稼働年数 | 約5年 |
利回り | 報酬 大 |
従来のマイニングマシン
価格 | 300万円 |
---|---|
電気代 | 約6万円/月 |
発熱 | 高熱 |
⛏ 稼働年数 | 約2年 |
利回り | 報酬 極小 |
販売台数 24,000台 突破!
3つの特許取得!
保全金額 62.3億円
本社
富山データセンター
研究開発センター(東京都立産業技術センターTAMA)
神田支社
PoR(プルーフ・オブ・リザーブ)
しるし株式会社に万が一の事態が発生した際、償還が叶わなかったコインを補填するサービス
現在の保全額62.3億円
販売台数 24,000台 突破!
3つの特許取得!
保全金額 62.3億円
価格に上昇圧力を生じさせる特許。しるしグループの製品やサービスの売上の一部を採掘対象コインの買い上げに使用。
法定通貨を含むコイン変換が可能。マイニングプール内にあるコインが毎月複利が増える特許。
高度なセキュリティ対策を実現。第三者なしに直接決済・送金が可能な特許。
消費電力1W以下
コインサイズで
超省スペース
USBとWi-Fiで
簡単稼働
発熱無しで冷却不要
当社でそこそこの売り上げがあった期だったので、Web3 Maker®を経費で購入しました。
購入は、2022年だったのですが、仮想通貨が上昇する前の購入であったため、現在では購入代金をだいぶ上回るパフォーマンスが出ています。証券やFX、コインの直接購入だと経費にできないのでこの製品にはだいぶ助けられています。
また、日本にいながらにして、インフレに強い資産を持てるのも強みだなと思います。
しるしコインでWeb3 Maker®を購入すると10%割引になるという裏技を発見したので、この方法を使ってマシンを私なりに結構な数をそろえて稼働させています。
本業の収益がいまいち安定しない私ですが、最近はWeb3 Maker®のおかげでだいぶ楽になってきました。今後は主力事業として取り組みたいです。
Web3 Maker®を知った時に「これは複利運用に向いてるぞ!」と判断したので、マシンによって獲得したコインが貯まり次第、そのコインで次のWeb3 Maker®を購入しています。
コイン価格は変動するにしろ、複利効果によって得られる利益の方が最終的に多くなると思うので、相場を気にせずマシンを購入しています。
あと、Web3 Maker®はコインで直接買えるので、いちいち両替しなくても良いのが非常に便利ですね。
担当者が最初から最後まで
フルサポートいたします。